◆ 個人情報保護方針
◆ Q & A
◆ サービス概要
◆ ご利用迄の流れ
【 介護情報 】
◆ お問い合わせ
◆ ご利用迄の流れ
◆ 貸切バスご活用例
◆ 車両情報
【 貸切バス情報 】
◆ 修学旅行
◆ タクシー観光プラン
◆ タクシー屋上広告
◆ 高齢者割引
◆ 車両情報
【 タクシー情報 】
◆ 安全への取組
【 企業情報 】
◆ 関連企業
◆ 車両台数
◆ 営業所一覧
会社概要・沿革
【 お問合せ 】
【 採用情報 】
【 HOME 】
Copyright©AIZUKOTU.CO.,LTD All Rights Reserved
〒965-0872
福島県会津若松市東栄町1番83号
TEL 0242-26-6655 FAX 0242-26-1533
【 本社と連絡車 】

① 万が一の病気・落し物のトラブルが発生した
  場合には各ドライバーは直ちに本社に連絡を
  入れます
② 連絡車は、全ての班のドライバーに連絡を
  とる事が出来ます(連絡車の1台には、当日の
責任者が乗務しております)
【 班別行動のメリット 】

① 天候に左右されず、計画通りに移動が可能です
② 小回りが可能なタクシーなのでバスでは行け
  ない場所でもOK!
③ 徒歩では行く事が困難な場所でも短時間で
  行く事が出来ます
④ GPSにより全車両の位置が瞬時に把握でき
  緊急事態にも 迅速な対応が可能です
【 学校での計画と準備 】

① あらかじめ班編成をしておいてください
 1.1班につき1台の車が基本ですが、1班で2台又は、2班で3台といったご利用も可能です ( 定員 1台4名 )
 2.持病等のある方がおられましたら、事前に旅行会社を通じてお申し出ください ( 内容等については
   秘密厳守いたします )
 3.行程の中でチェックポイントを設ける場合は、事前に旅行会社を通じてお申し出ください
 4.各班ごとに会計の責任者をお決めください ( 拝観料等の支払いをまとめると見学がスムーズになります )
② 各班ごとにA/B/Cの中より希望のコースを選択してください
 A.テーマコース
   1.各班ごとにテーマ決めてください
   2.テーマの選択は、別紙パンフレット等を参考にご検討ください
   3.テーマに関する下調べをしておいてください
 B.希望コース
   1.各班ごとに見学希望の場所を決めてください
   2.見学希望の場所等に関する下調べをしておいてください
 C.体験学習コース
   1.各班ごとに見学希望の場所・体験学習の種類等を決めてください
   2.体験学習の選択は、別紙パンフレットを参考にご検討ください
   3.希望見学の場所・体験学習等に関する下調べをしておいてください
会津交通株式会社では、修学旅行時に児童生徒の皆様自らが立案したコースに沿ってタクシーで観光地
を巡る班別行動のサポートをしております。
安全と信頼に心掛け、いつまでも心に残る一生の思い出になる 「修学旅行」 にご協力致します
◆ お問合せ
◆ サイトマップ
HOME