史跡
|
|
アイコン情報:
桜の名所
紅葉の名所
雪景色がオススメ
|
|
鶴ヶ城
戊辰戦争と新島八重で有名な、会津若松市観光の中心。天守閣からは会津の街を一望することができます。
|
|
飯盛山
若き会津武士の悲劇の現場でもある飯盛山。白虎隊十九士の墓や、記念碑などが祀られています。
|
|
御薬園
四季折々に花が咲き誇り、歴代の藩主が愛した庭園。中央に心字の池を配した借景園と、各種薬草を栽培する薬草園があります。
|
|
松平家御廟
会津松平家二代正経から九代目容保までの藩主が、山頂に神式で葬られています。広大な墓域は大名墓所でも屈指の規模で、静謐な雰囲気を感じることができます。冬には雪で閉ざされてしまいます。
|
|
旧滝沢本陣
もともとは参勤交代や領内巡視などの際の殿様の休息所でした。戊辰戦争の際に本営となり、建物のあちらこちらに当時の弾痕や刀傷を見ることができます。
|
|
会津武家屋敷
会津藩家老西郷頼母の屋敷を中心に、旧中畑陣屋や数奇屋風茶室、藩米精米所などの歴史的建造物が軒を連ねる屋外博物館(ミュージアムパーク)です。
|
|
會津藩校 日新館
日新館は、人材の育成を目的に1803年に建設された会津藩の最高学府でした。当時の施設が忠実に復元された現在は、壮大な江戸建築や当時の学習の様子を観覧できます。
|
Google Mapで拡大表示
|